| タイトル | テオの「ありがとう」ノート |
|---|---|
| タイトルヨミ | テオ/ノ/アリガトウ/ノート |
| タイトル標目(ローマ字形) | Teo/no/arigato/noto |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Non merci! |
| 著者 | クロディーヌ・ル・グイック=プリエト‖著 |
| 著者ヨミ | ル・グイック・プリエト,クロディーヌ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Le Gouic‐Prieto,Claudine |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | クロディーヌ/ル/グイック/プリエト |
| 著者標目(ローマ字形) | Ru・Guikku・Purieto,Kurodinu |
| 著者標目(著者紹介) | フランスの児童文学作家。障がいのある子どもをもつ母親でもあり、アルゼンチン・ボリビア障がい児協会の責任者をつとめる。 |
| 記述形典拠コード | 120002849220001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002849220000 |
| 著者 | 坂田/雪子‖訳 |
| 著者ヨミ | サカタ,ユキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂田/雪子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakata,Yukiko |
| 記述形典拠コード | 110006045770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006045770000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 体が不自由で、車いす生活をしている12歳の少年、テオ。ある日、テオは「ありがとう」と「すみません」を言うのをやめることにした。でも、これはそう簡単なことではなくて…。 |
| 児童内容紹介 | 生まれつき障がいがあり、ずっと車いすで生活しているため、「ありがとう」という言葉をたくさん言いつづけてきたテオ。でも、12歳(さい)になったテオは、自分がほかの人たちよりたくさん「ありがとう」を言っていることに、ふと疑問を感じた。そのときからテオの生活は変わり…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.3 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78534-9 |
| ISBN | 978-4-569-78534-9 |
| TRCMARCNo. | 16010085 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201603 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 220p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC10版 | 953.7 |
| NDC分類 | 953.7 |
| NDC8版 | 953 |
| 図書記号 | ルテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 賞の名称 | マルグリット・オードゥー賞 |
| 賞の回次(年次) | 2009年 |
| 賞の名称 | 最優秀障がい者書籍賞(児童書部門) |
| 賞の回次(年次) | 2013年 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1953 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2016/05/28 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1966 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | fre |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160603 |
| 一般的処理データ | 20160223 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160223 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |