本文へ移動
メニュー

もっとくわしいないよう

タイトル 守ろう・育てよう日本の水産業
タイトルヨミ マモロウ/ソダテヨウ/ニホン/ノ/スイサンギョウ
タイトル標目(ローマ字形) Mamoro/sodateyo/nihon/no/suisangyo
タイトル標目(全集典拠コード) 726543900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 未来をつくる
多巻タイトルヨミ ミライ/オ/ツクル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mirai/o/tsukuru
著者 坂本/一男‖監修
著者ヨミ サカモト,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂本/一男
著者標目(ローマ字形) Sakamoto,Kazuo
著者標目(付記事項(生没年)) 1951〜
記述形典拠コード 110003290180000
著者標目(統一形典拠コード) 110003290180000
件名標目(漢字形) 水産業-日本
件名標目(カタカナ形) スイサンギョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Suisangyo-nihon
件名標目(典拠コード) 511026620390000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 水産資源
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) スイサン/シゲン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Suisan/shigen
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511027100000000
学習件名標目(漢字形) 水産業
学習件名標目(カタカナ形) スイサンギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Suisangyo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540426700000000
学習件名標目(漢字形) 海流
学習件名標目(カタカナ形) カイリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kairyu
学習件名標目(ページ数) 2-3
学習件名標目(典拠コード) 540440500000000
学習件名標目(漢字形) 食料自給率
学習件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/ジキュウリツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuryo/jikyuritsu
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540762100000000
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(漢字形) 漁業
学習件名標目(カタカナ形) ギョギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Gyogyo
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540450400000000
学習件名標目(漢字形) 水産資源
学習件名標目(カタカナ形) スイサン/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Suisan/shigen
学習件名標目(ページ数) 10-15
学習件名標目(典拠コード) 540910800000000
学習件名標目(漢字形) にしん
学習件名標目(カタカナ形) ニシン
学習件名標目(ローマ字形) Nishin
学習件名標目(ページ数) 16-18
学習件名標目(典拠コード) 540044000000000
学習件名標目(漢字形) あさり
学習件名標目(カタカナ形) アサリ
学習件名標目(ローマ字形) Asari
学習件名標目(ページ数) 19-20
学習件名標目(典拠コード) 540001400000000
学習件名標目(漢字形) うなぎ
学習件名標目(カタカナ形) ウナギ
学習件名標目(ローマ字形) Unagi
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540008300000000
学習件名標目(漢字形) 栽培漁業
学習件名標目(カタカナ形) サイバイ/ギョギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Saibai/gyogyo
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540409500000000
学習件名標目(漢字形) 養殖
学習件名標目(カタカナ形) ヨウショク
学習件名標目(ローマ字形) Yoshoku
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(典拠コード) 540591800000000
学習件名標目(漢字形) 漁業協同組合
学習件名標目(カタカナ形) ギョギョウ/キョウドウ/クミアイ
学習件名標目(ローマ字形) Gyogyo/kyodo/kumiai
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540450600000000
学習件名標目(漢字形) 深海魚
学習件名標目(カタカナ形) シンカイギョ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkaigyo
学習件名標目(ページ数) 28-30
学習件名標目(典拠コード) 540444800000000
学習件名標目(漢字形) 内水面漁業
学習件名標目(カタカナ形) ナイスイメン/ギョギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Naisuimen/gyogyo
学習件名標目(ページ数) 34-40
学習件名標目(典拠コード) 540652000000000
学習件名標目(漢字形) ダム
学習件名標目(カタカナ形) ダム
学習件名標目(ローマ字形) Damu
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540134800000000
学習件名標目(漢字形) 益鳥・害鳥
学習件名標目(カタカナ形) エキチョウ/ガイチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Ekicho/gaicho
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540477000000000
学習件名標目(漢字形) 外来動物
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 39-40
学習件名標目(典拠コード) 540350300000000
学習件名標目(漢字形) 水産加工
学習件名標目(カタカナ形) スイサン/カコウ
学習件名標目(ローマ字形) Suisan/kako
学習件名標目(ページ数) 41-43
学習件名標目(典拠コード) 540426900000000
学習件名標目(漢字形) 食品流通
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/リュウツウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/ryutsu
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540590300000000
学習件名標目(漢字形) 東京湾
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウワン
学習件名標目(ローマ字形) Tokyowan
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540402400000000
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
本体価格 ¥3000
内容紹介 日本の水産業について、写真やイラストでわかりやすく学べる本。3は、「これからの水産業」をテーマに、海の食物連鎖、漁獲割当、水産物エコラベル、世界の水産業、いろいろな漁業被害などを紹介する。
児童内容紹介 日本の水産業を知ろう!地球上の魚や貝、海藻(かいそう)などは有限な資源です。とりすぎず、いつまでも漁業をつづけていくための方法や、魚をふやす取り組み、漁業協同組合の役割、世界の水産業、さまざまな食品をつくる水産加工業などを、たくさんの写真やイラストでわかりやすく説明します。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2016.2
ISBNに対応する出版年月 2016.2
ISBN(13桁) 978-4-265-08473-9
ISBN 978-4-265-08473-9
TRCMARCNo. 16009478
出版地,頒布地等 東京
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201602
出版年月,頒布年月等 2016.2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 48p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC分類 662.1
NDC8版 662.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 663.6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 663.6
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1953
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160226
一般的処理データ 20160222 2016 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160222
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

ないよう

第1階層目次タイトル 海流と魚
第1階層目次タイトル 食料自給率と魚
第1階層目次タイトル 食うか食われるか-海の食物連鎖
第2階層目次タイトル 魚をささえるプランクトン、大陸棚は光台成のできる水深
第1階層目次タイトル 魚をとる場所
第2階層目次タイトル 内水面漁業、沿岸漁業
第2階層目次タイトル 沖合漁業、遠洋漁業
第1階層目次タイトル 水産資源を守る(1)-漁獲割当
第2階層目次タイトル 権利と義務の発生、7種類のたいせつな魚介類
第2階層目次タイトル TAC(タック)ってなに?、がまんして海に貯金
第2階層目次タイトル 魚を輸入にたよらないためには?
第2階層目次タイトル さまざまな産業とかかわる水産業
第1階層目次タイトル 水産資源を守る(2)-水産物エコラベル
第2階層目次タイトル 新潟県がえび漁でチャレンジ、水産物エコラベル
第2階層目次タイトル 日本独自のエコラベルも登場
第1階層目次タイトル 魚をふやす(1) 稚魚の放流と産卵場をつくる
第1階層目次タイトル 魚をふやす(2) あさりとうなぎ
第1階層目次タイトル 人工的に魚介類を育てる
第2階層目次タイトル 栽培漁業
第2階層目次タイトル 養殖漁業
第1階層目次タイトル 漁協ってなに?
第2階層目次タイトル 漁協の役割
第2階層目次タイトル 漁業権ってなに?
第1階層目次タイトル 世界の水産業
第2階層目次タイトル 世界の水産資源がなくなる?、アイスランドの漁業
第2階層目次タイトル 漁業はあこがれの職業、海外の養殖漁業
第1階層目次タイトル 水産業の「MOTTAINAI」(1) 深海の魚介類を利用する
第1階層目次タイトル 水産業の「MOTTAINAI」(2) 食べられるものは食べよう
第1階層目次タイトル 川や湖の漁業
第1階層目次タイトル 川の環境を変えるダム
第1階層目次タイトル いろいろな漁業被害
第2階層目次タイトル カワウの漁業被害
第2階層目次タイトル 外来種の被害
第1階層目次タイトル 水産業のもうひとつの柱-水産加工業
第1階層目次タイトル 水産加工業を発展させた冷凍すり身
第1階層目次タイトル 漁業と流通-魚の輸送
第1階層目次タイトル よみがえる東京湾
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ