| タイトル | 七十二歳の卒業制作 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナナジュウニサイ/ノ/ソツギョウ/セイサク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nanajunisai/no/sotsugyo/seisaku |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 72サイ/ノ/ソツギョウ/セイサク |
| サブタイトル | 学ぶこと、書くこと、生きること |
| サブタイトルヨミ | マナブ/コト/カク/コト/イキル/コト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Manabu/koto/kaku/koto/ikiru/koto |
| 著者 | 田村/せい子‖作 |
| 著者ヨミ | タムラ,セイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田村/せい子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tamura,Seiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年大阪市生まれ。梅花女子大学卒業。 |
| 記述形典拠コード | 110007001790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007001790000 |
| 著者 | 岡本/よしろう‖画 |
| 著者ヨミ | オカモト,ヨシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡本/よしろう |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamoto,Yoshiro |
| 記述形典拠コード | 110006016070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006016070000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | たったひと月しか通えなかった中学、家計を支える働き手のひとりとして職を転々とした日々。学ぶ喜びを奪われた主人公・君子に、半生の思いをこめた自伝的作品集。大学在学中に書いた作品を整理して単行本化。 |
| 児童内容紹介 | 昭和20年9月のことです。君子(きみこ)は家の前の小さな庭でひとり、秋の初めの草花を摘(つ)んでままごと遊びをしていました。そこへ、兵隊帽子(ぼうし)をかぶって大きなリュックを背負った、黒い顔の男の人がやってきて…。中1の4月で学業を中断せざるをえなかった作者の個人史のような作品集。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-8261-6 |
| ISBN | 978-4-8340-8261-6 |
| TRCMARCNo. | 16026077 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 913.6 |
| NDC8版 | 913.6 |
| 図書記号 | タナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1964 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2016/07/24 |
| ベルグループコード | 21 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160729 |
| 一般的処理データ | 20160517 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160517 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |