| タイトル | 出発進行!里山トロッコ列車 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュッパツ/シンコウ/サトヤマ/トロッコ/レッシャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shuppatsu/shinko/satoyama/torokko/ressha |
| サブタイトル | 小湊鐵道沿線の旅 |
| サブタイトルヨミ | コミナト/テツドウ/エンセン/ノ/タビ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kominato/tetsudo/ensen/no/tabi |
| 著者 | かこ/さとし‖作/絵 |
| 著者ヨミ | カコ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加古/里子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kako,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年福井県生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。菊池寛賞、日本化学会特別功労賞などを受賞。絵本作家、児童文化研究者。作品に「ピラミッド」「かわ」「万里の長城」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000257020001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000257020000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-千葉県 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-チバケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-chibaken |
| 件名標目(典拠コード) | 511195020490000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 千葉県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チバケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chibaken |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540270100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉄道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540565200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トロッコ列車 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トロッコ/レッシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Torokko/ressha |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540643200000000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 千葉県房総半島の小湊鐵道で、新しく「里山トロッコ列車」が走ることになりました。「里山トロッコ列車」の沿線の自然や見どころをイラストで紹介します。さあ、のどかな旅にでかけましょう。見返しに沿線図あり。 |
| 児童内容紹介 | 車両の壁面(へきめん)をとりはらったトロッコ列車に乗ると、光や風をからだいっぱいに受けることができます。千葉県の小湊鐵道(こみなとてつどう)を走る里山トロッコ列車と、その沿線の自然や見どころをイラストで紹介(しょうかい)します。さあ、のどかな旅にでかけましょう。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
| ISBN(13桁) | 978-4-03-352070-4 |
| ISBN | 978-4-03-352070-4 |
| TRCMARCNo. | 16022514 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 20×26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 686.2135 |
| NDC8版 | 686.2135 |
| 図書記号 | カシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1962 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2016/05/16 |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160520 |
| 一般的処理データ | 20160422 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160422 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |