| タイトル | しましまかしてください |
|---|---|
| タイトルヨミ | シマシマ/カシテ/クダサイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shimashima/kashite/kudasai |
| 著者 | 林/なつこ‖作 |
| 著者ヨミ | ハヤシ,ナツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/なつこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Natsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都出身。イラストレーター。出版関係を中心に、商品パッケージやTシャツデザインなど幅広いジャンルで活躍。作品に「ぺろぺろりん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005981430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005981430000 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoiku/Gageki |
| 出版者 | 教育画劇 |
| 出版者ヨミ | キョウイク/ガゲキ |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | しまうまと友だちになりたかったぞうは、はちやさる、とらたちから、しましまをかりて、しまうまと仲良くなりました。みんなのしましまを体につけたままでいたら、ある日、「しましまをかえしてちょうだい」と言われて…。 |
| 児童内容紹介 | あるひ、ぞうがはちにいいました。「そのしましま、ぼくにかしてくれませんか」「いいけど、ちゃんとかえしてね」はちのしましまをはなのさきにつけた、ぞう。けれども、ぜんぜんたりません。そこで、さるやとら、にじからしましまをかりて、しましまのぞうになりました。ぞうがしまうまに「ぼくと、ともだちになってくれませんか」というと…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2016.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2016.3 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7746-2023-7 |
| ISBN | 978-4-7746-2023-7 |
| TRCMARCNo. | 16013575 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201603 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1329 |
| 出版者典拠コード | 310000165990000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC分類 | E |
| NDC8版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | ハシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ハシ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1955 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20160311 |
| 一般的処理データ | 20160309 2016 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160309 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |