| タイトル | 時代背景から考える日本の6つのオリンピック |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジダイ ハイケイ カラ カンガエル ニホン ノ ムッツ ノ オリンピック |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jidai haikei kara kangaeru nihon no 6tsu no orimpikku |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジダイ ハイケイ カラ カンガエル ニホン ノ 6ツ ノ オリンピック |
| 巻次 | 1 |
| 巻次ヨミ | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 1940年東京・札幌&1964年東京大会 |
| 多巻タイトルヨミ | センキュウヒャク シジュウネン トウキョウ サッポロ アンド センキュウヒャク ロクジュウヨネン トウキョウ タイカイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | 1940nen to^kyo^ sapporo & 1964nen to^kyo^ taikai |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1940ネン トウキョウ サッポロ & 1964ネン トウキョウ タイカイ |
| 著者 | 稲葉茂勝∥文 |
| 著者ヨミ | イナバ,シゲカツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 稲葉∥茂勝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inaba,Shigekatsu |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10267229 |
| 著者 | 大熊廣明∥監修 |
| 著者ヨミ | オオクマ,ヒロアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大熊∥広明 |
| 著者標目(ローマ字形) | O^kuma,Hiroaki |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | オオクマ,ヒロアキ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | O^kuma,Hiroaki |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 大熊∥廣明 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10142658 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0001 |
| 件名標目(漢字形) | オリンピック |
| 件名標目(カタカナ形) | オリンピック |
| 件名標目(ローマ字形) | Orimpikku |
| 件名標目(典拠コード) | 00002961 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Be^subo^rumagajinsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | ベースボール・マガジン社 |
| 出版者ヨミ | ベースボールマガジンシャ |
| 本体価格 | 2800円 |
| 内容紹介 | 日本と日本人がつくりだす社会情勢がオリンピックにどう関係しているか、逆にオリンピックがどんなふうに日本と日本人に影響するのかを考えるシリーズ。本巻では、1964年東京大会などを取り上げる。 |
| ISBN | 978-4-583-10888-9 |
| ISBN | 4-583-10888-5 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.7 |
| 刊行年 | 2015 |
| 出版者典拠コード | 000002135 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7609 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 29cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 780 |
| NDC8版 | 780 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1638 |
| ウィークリー週号 | 2015073 |
| 一般的処理データ | 20150709 2015 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150709 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8375 |
| 表紙画像フラグ | 1 |