| タイトル | 平和のバトンをつないで |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘイワ ノ バトン オ ツナイデ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Heiwa no baton o tsunaide |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 広島と長崎の二重被爆者・山口彊さんからの伝言 |
| サブタイトルヨミ | ヒロシマ ト ナガサキ ノ ニジュウ ヒバクシャ ヤマグチ ツトム サン カラノ デンゴン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hiroshima to nagasaki no 2ju^ hibakusha yamaguchi tsutomu san karano dengon |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヒロシマ ト ナガサキ ノ 2ジュウ ヒバクシャ ヤマグチ ツトム サン カラノ デンゴン |
| シリーズ名 | いのちのドラマ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イノチ ノ ドラマ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Inochi no dorama |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| 著者 | 池田まき子∥著 |
| 著者ヨミ | イケダ,マキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池田∥まき子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikeda,Makiko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10156204 |
| 著者 | タムラフキコ∥絵 |
| 著者ヨミ | タムラ,フキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | タムラ∥フキコ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tamura,Fukiko |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10412206 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口∥彊 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマグチ,ツトム |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Tsutomu |
| 個人件名標目(付記事項(生没年)) | 1916~2010 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 10357488 |
| 件名標目(漢字形) | 原子爆弾∥被害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシバクダン∥ヒガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshibakudan∥Higai |
| 件名標目(典拠コード) | 00018253 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | We^bushuppan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | WAVE出版 |
| 出版者ヨミ | ウェーブシュッパン |
| 本体価格 | 1300円 |
| 内容紹介 | 広島と長崎に投下された原子爆弾を2度その身で体験した二重被爆者の山口彊さんは、90歳で語り部となり、国連本部で核兵器の廃絶を訴えた。被爆体験を伝える使命を貫いた生涯を追うノンフィクション。 |
| ISBN | 978-4-87290-962-3 |
| ISBN | 4-87290-962-3 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.7 |
| 刊行年 | 2014 |
| 出版者典拠コード | 000021475 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0539 |
| ページ数等 | 141p |
| 大きさ | 22cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 916 |
| NDC8版 | 916 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1591 |
| ウィークリー週号 | 2014081 |
| 一般的処理データ | 20140725 2014 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140725 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8323 |
| 表紙画像フラグ | 1 |