| タイトル | くわしくわかる!食べもの市場・食料問題大事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クワシク ワカル タベモノ シジョウ ショクリョウ モンダイ ダイジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuwashiku wakaru tabemono shijo^ shokuryo^ mondai daijiten |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| 巻次 | 1巻 |
| 巻次ヨミ | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 市場からみえる食の流通・販売 |
| 多巻タイトルヨミ | シジョウ カラ ミエル ショク ノ リュウツウ ハンバイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shijo^ kara mieru shoku no ryu^tsu^ hambai |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | 291A1 |
| 著者 | 藤島廣二∥監修 |
| 著者ヨミ | フジシマ,ヒロジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤島∥広二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujishima,Hiroji |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | フジシマ,ヒロジ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Fujishima,Hiroji |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 藤島∥廣二 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10091266 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0001 |
| 件名標目(漢字形) | 農産物市場 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウサンブツシジョウ |
| 件名標目(漢字形) | 食糧問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクリョウモンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | No^sambutsushijo^ |
| 件名標目(典拠コード) | 00039771 |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuryo^mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 00026746 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyo^ikugageki |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 教育画劇 |
| 出版者ヨミ | キョウイクガゲキ |
| 本体価格 | 3300 |
| 内容紹介 | もともと生き物だった魚や野菜は、どのような過程を経て、食べものへと変わっていき、どのような方法でわたしたちのもとに届くのだろうか。「おいしさ」を届けるために工夫された、食べものの道筋を学ぶ。 |
| ISBN | 978-4-7746-1715-2 |
| ISBN | 4-7746-1715-6 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
| 刊行年 | 2013 |
| 出版者典拠コード | 000013963 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1329 |
| ページ数等 | 56p |
| 大きさ | 29cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 611 |
| NDC8版 | 611 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1521 |
| ウィークリー週号 | 2013031 |
| 一般的処理データ | 20130220 2013 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130220 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8661 |
| 表紙画像フラグ | 1 |