| タイトル | おかえりコウノトリ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オカエリ コウノトリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Okaeri ko^notori |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | 水辺を再生しコウノトリを迎える |
| サブタイトルヨミ | ミズベ オ サイセイシ コウノトリ オ ムカエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mizube o saiseishi ko^notori o mukaeru |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| シリーズ名 | 守ってのこそう!いのちつながる日本の自然 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | マモッテ ノコソウ イノチ ツナガル ニホン ノ シゼン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mamotte nokoso^ inochi tsunagaru nihon no shizen |
| シリーズ名標目(漢字形) | 281A1 |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 00069457 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
| 著者 | 佐竹節夫∥著 |
| 著者ヨミ | サタケ,セツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐竹∥節夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Satake,Setsuo |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10398594 |
| 著者 | 山口達也∥絵 |
| 著者ヨミ | ヤマグチ,タツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口∥達也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Tatsuya |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1961~ |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10325993 |
| 件名標目(漢字形) | こうのとり |
| 件名標目(カタカナ形) | コウノトリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ko^notori |
| 件名標目(典拠コード) | 00000668 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Do^shinsha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | 童心社 |
| 出版者ヨミ | ドウシンシャ |
| 本体価格 | 2900円 |
| 内容紹介 | いったん絶滅したコウノトリを、再び野生に戻す偉業を成し遂げた兵庫県豊岡市。そこで進む、野生復帰後の彼らとの共生をめざす取り組みを、先頭に立つ著者が、写真と実体験に基づく確かな「語り口」で紹介する。 |
| ISBN | 978-4-494-01161-2 |
| ISBN | 4-494-01161-4 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.12 |
| 刊行年 | 2009 |
| 出版者典拠コード | 000016213 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5253 |
| ページ数等 | 48p |
| 大きさ | 31cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 488 |
| NDC8版 | 488 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1367 |
| ウィークリー週号 | 2010012 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20091222 2009 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091222 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8045 |
| 表紙画像フラグ | 1 |