| タイトル | 食料自給率がわかる事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショクリョウ ジキュウリツ ガ ワカル ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shokuryo^ jikyu^ritsu ga wakaru jiten |
| タイトル標目(漢字形) | 251A1 |
| サブタイトル | イラストでみる |
| サブタイトルヨミ | イラスト デ ミル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Irasuto de miru |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B1 |
| サブタイトル | 日本の「食」を考えよう! |
| サブタイトルヨミ | ニホン ノ ショク オ カンガエヨウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon no shoku o kangaeyo^ |
| タイトル関連情報標目(漢字形) | 251B2 |
| 著者 | 深光富士男∥著 |
| 著者ヨミ | フカミツ,フジオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 深光∥富士男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukamitsu,Fujio |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10281857 |
| 著者 | 生源寺眞一∥監修 |
| 著者ヨミ | ショウゲンジ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 生源寺∥真一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sho^genji,Shin'ichi |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ショウゲンジ,シンイチ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Sho^genji,Shin'ichi |
| 著者標目(西洋人以外の記述に対応する漢字形) | 生源寺∥眞一 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 10062085 |
| 著者名典拠コード参照指示シーケンス | 0001 |
| 件名標目(漢字形) | 食糧問題∥日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクリョウモンダイ∥ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuryo^mondai∥Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 00026757 |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pi^eichipi^kenkyu^jo |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 270B |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピーケンキュウジョ |
| 本体価格 | 2800円 |
| 内容紹介 | 日本の食料自給率は、先進国の中でももっとも低い40%。本書では、食料自給率の計算方法、食料自給率が下がった原因と問題点など、5章にわたって、様々な食べ物の自給率と今後の課題を徹底解説。 |
| ISBN | 978-4-569-68970-8 |
| ISBN | 4-569-68970-1 |
| JP-No | 00000000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.7 |
| 刊行年 | 2009 |
| 出版者典拠コード | 000000375 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 29cm |
| 別置記号 | K |
| NDC分類 | 611 |
| NDC8版 | 611 |
| 利用対象 | N |
| ウィークリー通巻番号 | 1343 |
| ウィークリー週号 | 2009071 |
| 出版国コード | JP |
| 一般的処理データ | 20090629 2009 0JPN 1213 |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090629 |
| 改変レコード・コード | 0 |
| 目録用言語コード | JPN |
| キャラクタ・セット | 1213 |
| C分類 | 8760 |
| 表紙画像フラグ | 1 |